ニュース&イベント
一覧

家庭でもできる!子どもを伸ばす話題のモンテッソーリ式学習法とは?

プロ将棋士藤井聡太四段の史上初の最多連勝記録のニュースは記憶に新しいことでしょう。この藤井四段も幼少期に取り入れていたというモンテッソーリ教育とは、いったいどのようなものでしょうか?家庭でもできるモンテッソーリ教育を含め説明致します。

モンテッソーリ教育って何?
モンテッソーリ教育とは、イタリアの医師、マリア・モンテッソーリ(1870〜1952年)によって発案された教育法を指します。もともとは知的障害児の子どもたちへの教育から生まれたものなのですが、現在日本では、早期教育、英才教育として注目されています。(テキスト/情報元から引用)

>>外部の記事になります。コチラからご覧ください。

情報元 SHINGA FARM/2017年8月23日掲載
RECENT ENTRY 一覧

2023.09.12 研究発表, 講演会

2023年9月16日(土)「モンテッソーリとアート教育(続編)」オンラインセミナー開催

2023.08.24 講習情報

上野毛モンテッソーリこどものいえ「バンビーノ」赤ちゃんとママが一緒に参加!第10期ニドクラス募集開始いたします。

2023.07.03 ワークショップ, 講演会

2023年7月15日・22日 モンテッソーリ夏のワークショップ開催

2023.06.06 講演会

2023年6/25(日) AMI 友の会 NIPPON 講演会「モンテッソーリ教育における発達支援の可能性と未来【オンライン開催】」のお知らせ

2023.05.25 講演会

2023年6/4(日) 深草こどもの家学校法人化応援企画「今、子どもに一番大切なこと【オンライン配信】」のお知らせ

2023.05.25 ワークショップ, 研究発表, 講演会, 講習情報

2023年8/3(木)4(金)5(土) 日本モンテッソーリ協会(学会)第55回全国大会開催のお知らせ