実際に上野毛モンテッソーリこどものいえ「バンビーノ」でも子どもたちが使っているバンビーノ・オリジナルの教材になります。データを無料でダウンロードできます。

カテゴリ / コラム ダウンロード教材 文化教育

子どもたちが感情や表情を楽しく学べる「感情認識カードセット」をご紹介します! このカードは、子どもが感情に関する語彙がまだ十分でない場合でも理解しやすいよう、「うれしい顔」「悲しい顔」「怒った顔」「驚いた顔」「ふざけた顔」「怖がっている顔」といったシンプルな表現でまとめました。 子どもたちはカードを通じて表情を観察し、 …

カテゴリ / コラム ダウンロード教材 はさみ切り のり貼り

この教材は、身近な材料を使って、子どもたちが楽しく工作できる「風車」を作るセットです!用意するのはプリントした紙と、先が曲がるストロー、綿棒、穴を開けるためのカルコや爪楊枝だけ。どれも手軽に揃えられる材料で、簡単に作れます。 推奨年齢 この教材は 5歳以上 を推奨しています。4歳のお子さまの場合は、ハサミでのカット作業 …

カテゴリ / コラム ダウンロード教材 数教育

巻き数字の活動は、数字を書く楽しさと達成感を味わいながら、数の規則性や連続性を自然に学べる教材です。このセットには、巻き数字シートと「巻き数字ハウス」の台紙が含まれており、お子さまの学びをさらに充実させることができます。 巻き数字シートは普通用紙に印刷して使用します。1から順に数字を書き込み、10行埋まるたびに新しいシ …

カテゴリ / コラム ダウンロード教材 数教育 書く練習

正月のお休みに1年分のカレンダーを作ろうと決めていたので、2025年2月〜2026年1月のカレンダー作りました。 季節や恐竜の塗り絵イラストは去年のものと同じになっています。 PDFのデータは3種それぞれ、12ヶ月12ページにまとめていますので、必要な月をページ指定してプリントして下さい。今後、季節と恐竜のイラストは随 …

カテゴリ / コラム ダウンロード教材 ぬいさしデータ

小さな手で楽しむクリスマス準備! このPDFデータには、3歳から楽しめるクリスマスツリーのぬいさしアクティビティがぎゅっと詰まっています。子どもたちがぬいさしを通じて集中力や手先の器用さを育みながら、親子で楽しいクリスマスの準備を進められる内容です。 PDFの1ページ目は、3〜4歳向けに作られたデザインです。ツリーの飾 …

カテゴリ / ダウンロード教材 シール貼り ぬいさしデータ はさみ切り ぬり絵 のり貼り

クリスマスの季節がやってきました! この特別な時期に、親子で楽しめるバンビーノの幼児向けクリスマス教材をご紹介します。 バンビーノの教材は、ただ作るだけではなく、完成した作品をお部屋に飾れるガーランドやデコレーションとして活用できるものを意識してデザインされています。 お子さまが自分の手で作り上げた作品を飾れば、クリス …

カテゴリ / コラム ダウンロード教材 書く練習

以前、子供のお手紙セットを作りましたが、子どもたちがサンタクロースやお友達に自分で作った手紙を送れる「クリスマス&ニューイヤー特別版お手紙セット」をご用意しました。 この冬、特別な思い出を作りましょう。 文字を書く練習がまだのお子さんでも、絵を描いて感謝の気持ちや祝福のメッセージを伝えることができます。自分で切って貼る …

カテゴリ / コラム ダウンロード教材 はさみ切り

この「くるくるサンタのお髭ガーランド」は、クリスマスシーズンにぴったりの手作り飾り教材です! まずはサンタさんの長いお髭を、ハサミで丁寧にカットしましょう。直線の髭はもちろん、ギザギザやクネクネの髭もあるので、ハサミのスキルに合わせて挑戦できます。 切った髭を鉛筆や丸い棒にくるくる巻けば、立体的で可愛いサンさんの完成! …

カテゴリ / コラム ダウンロード教材 ぬいさしデータ

ご購入前にご確認ください この教材は事前の準備が必要なため、以下の手順に対応できる方のみご購入をおすすめします。画用紙にプリントするだけでは使用できず、白ボール紙への貼り付けや縫い穴の加工、毛糸や針の準備が必要です。また、大人が事前に台紙を準備してから、子どもが活動を始める形式の教材です。 この教材は、靴下や毛糸の帽子 …

カテゴリ / コラム ダウンロード教材 穴あけパンチ のり貼り

穴あけパンチで出るゴミのことを「パンチクズ」というらしい。私たちはそれを「ドットフレーク」と名付けました。ゴミではなく、子どもたちの創造力を引き出す素敵なアート素材へと生まれ変わらせます。 この教材では、折り紙やキラキラした紙を穴あけパンチで切り抜いてできるドットフレークを使って、台紙にペタペタ貼り付けて楽しむアート活 …