
モンテッソーリポータル「バンビーノ」が実運営するこどものいえを東京都世田谷区上野毛にオープンしました。0歳〜1歳半のお子さんが母親と一緒に参加できるニドクラス、1歳半から(歩行が確立して、両手で物が運べるようになった頃)始められるICクラス、3歳〜6歳からのプライマリークラスがあります。

モンテッソーリ教育に感する書籍や雑誌のレビューを掲載します。また、モンテッソーリ教育本ではなくても子育て参考になる本やモンテッソーリ教師おすすめの絵本などもご紹介します。
ネットショッピングで色違いのダイヤルキーを見つけた時に、これは!面白いお仕事作れそう!と5色の色違いのダイヤルキーを購入してみました。 ダイヤルキーは表裏がわかりづらく、裏でナンバーを揃えても鍵は開きません。表が分かるようにシールなどでマークをつけてあげましょう。 ダイヤルナンバーの答えカードも作りました。 色毎の答え …
行動あそび(対象年齢:4歳半以上)のデータを作成しました。 こちらご家庭向けではなく、モンテッソーリの教室向けになります。 A4の赤色画用紙にプリントしてください。 PDF1枚目は動詞1つver. PDF2枚目は動詞2つver. PDF3枚目は子ども達が作るようになる無地ver.となっています。 せっかく作りまし …
前に日常生活の練習(掛ける・外すの)の手作りで教材として「てるてる坊主」を作りました。 今回はその土台のフックネジを少し大きく付け直して、ハンガーのミニチュアを掛けるお仕事を作ってみました。 ミニチュアハンガーは「セリア」で購入 セリアでミニチュアのハンガーを見つけたので、これをネジフックに掛けることにしました。 その …
うで時計のはさみ切り+ぬり絵のシートを作成しました。 時計のお仕事をやった後に、自分の好きな「時間」を書き込んだ腕時計を作ります。 子どもは好きなデザインを選びます。(対象年齢:4歳以上) 色塗りをして、はさみで切ったら、ベルトの端を折り曲げて、輪ゴムをテープやホッチキスで止めて出来上がりです。(子どもたちの手首は小さ …