
モンテッソーリポータル「バンビーノ」が実運営するこどものいえを東京都世田谷区上野毛にオープンしました。0歳〜1歳半のお子さんが母親と一緒に参加できるニドクラス、1歳半から(歩行が確立して、両手で物が運べるようになった頃)始められるICクラス、3歳〜6歳からのプライマリークラスがあります。

モンテッソーリ教育に感する書籍や雑誌のレビューを掲載します。また、モンテッソーリ教育本ではなくても子育て参考になる本やモンテッソーリ教師おすすめの絵本などもご紹介します。
連続切りできる様になったら次は曲線に挑戦です。 キレイに円が切れたら、上手にゆらゆらしますよ。3歳ぐらいからやれると思います。 プリンターの設定をA4フチなしに設定して、少し厚めの画用紙や上質紙にプリントしててください。 折り紙と違って、厚い紙だと中央の破線で折るのが難しいので、私は事前に鉄筆で折り線をつけています。鉄 …
ぬいさしがとてもうまくなった年中さん。いよいよ「クロスステッチ」に挑戦です。 その初級編として「ろうそく」「スニーカー」「ブーツ」を作ってみました。針や糸はぬいさし用のものでかまいません。 縫う順番も数字をふってみましたので、数字の読める子は特に教える事もなく、自分でサクサク進めていました。 10までしか数えられない子 …
立つ木のはさみ切り+ぬり絵シート作成しました。 上と下からの切り込みがある2枚セットの木を切って、差し込むことで立たせる事ができます。 プリンターの設定をA4フチなしに設定して、少し厚めの画用紙や上質紙にプリントしててください。 私は180kgの上質紙にプリントしました。 切った後は色鉛筆で塗り絵もできます。 最初は「 …
かわいい「そりに乗ったサンタ」の水彩風イラストを見つけたので、ぬいさし素材を作ってみました。 ついでにいくつかシンプルなクリスマスのモノクロデータも作ってみました。 せっかく作りましたので、無料配布いたします。画用紙にプリントしてご利用ください。 再配布、無断販売はご遠慮ください。 データはおうちでもお教室でもご自由に …