
モンテッソーリポータル「バンビーノ」が実運営するこどものいえを東京都世田谷区上野毛にオープンしました。0歳〜1歳半のお子さんが母親と一緒に参加できるニドクラス、1歳半から(歩行が確立して、両手で物が運べるようになった頃)始められるICクラス、3歳〜6歳からのプライマリークラスがあります。

モンテッソーリ教育に感する書籍や雑誌のレビューを掲載します。また、モンテッソーリ教育本ではなくても子育て参考になる本やモンテッソーリ教師おすすめの絵本などもご紹介します。
サイコロを作る台紙を作りました。 サイコロの目の部分は8mmのシール(黒)と15mmのシール(赤)を貼って作ります。 シールを貼り終えたら、ハサミで切って、のりでくっ付ければ完成です。 点線の折り目の部分は織りやすように事前にトランサー(鉄筆)で折り目を引いています。 トランサー(鉄筆)がないご家庭はカッターの背の部分 …
教室に「折り紙」と「折り方の本」を置いているのですが、みんなスマトーフォンの折り紙が大好き。みんなスマートフォンを一生懸命折ってかえります。 そんなに好きなのならば、、、と色塗りして、ハサミで切って、組み立てるスマホの台紙を作成しました。 点線の折り目の部分は織りやすように事前にトランサー(鉄筆)で折り目を引いています …
教室に置いてある教材もそろそろクリスマスの絵柄が増えてきました。 今年もいくつか新作つくりました。 サンタのプレゼント袋(はさみ切り+のり貼り)をつくりました。 自分の好きなプレゼントをハサミで切って、サンタの袋の中にいっぱい詰め込みましょう。 上手に切れたらのり貼りしてくっつけください。 出来たら壁に貼ったりして、ク …
さるのなかま(霊長目=別名サル目、霊長類)の絵カードを作成しました。 さるのなかまは見た目が全然違うので面白いですね。 せっかく作りましたので、無料配布いたします。画用紙にプリントしてご利用ください。 再配布、無断販売はご遠慮ください。 プリンターの設定はA4で設定してプリントアウトしてください。薄いグレーラインで …