Cくんは入園当時(年少さん)、食べられるもののほうが少ないんじゃないかというくらい、好き嫌いが激しいお子さんでした。苦い野菜はもちろんダメ、食べたことがないものは最初から拒否、給食の時間はいつも先生が誰かしらCくんの隣についていました。 でもそんなCくん、小学1年生の今、普通に給食が食べられるようになっています。 この …
Bくんは入園当時(年少さん)、とても臆病なお子さんでした。 当時の彼を思い出すと、モンテッソーリの活動時間、外遊び、室内遊び、いつもどうしていいのかわからず、不安げに突っ立っている姿が真っ先に浮かんできます。 おもちゃも遊具もいろいろあるのに、自分が何をしたいのか分からない。仮に使いたいものがあったとしても、それを他の …
人をたたく代わりに…? 前々回のAちゃん、年中さんに上がる頃に再び保護者の方から 「子どもたちに何度も『たたいてはいけないよ』とよく話して、そのたびにAも兄も力強くうんうんとうなずくのですが…どうしてもカッとなるとたたいてしまって、それで親の方も、ダメと分かっていながらAのことをゴツンってしてしまうんです…」 と涙なが …
前回のコラムでかんしゃくを起こす年少さんのAちゃんの行動を掲載しました。 さあ、それから2年後、Aちゃんはモンテッソーリ教育のもと、どんな成長を遂げたのでしょうか? Aちゃんの変化 そして2年後。 Aちゃんは年長さんになりました。 どのような変化を遂げたかといいますと… やられたらやり返すのではなく、言葉で気持ちを表 …
モンテッソーリ教育を受けて子ども達はどのように変化していくの?そんな問いかけにモンテッソーリ教師が体験した実例を掲載いたします。 かんしゃくを起こす年少さんのAちゃん(女の子) 4月生まれで体が大きく、負けん気も強いAちゃん。 年少さんの頃、毎日のようにかんしゃくを起こし、周りのお友達を傷つけてしまう時期がありました。 …