掛ける・外すお仕事(ミニチュアハンガー)作りました。
前に日常生活の練習(掛ける・外すの)の手作りで教材として「てるてる坊主」を作りました。
今回はその土台のフックネジを少し大きく付け直して、ハンガーのミニチュアを掛けるお仕事を作ってみました。
ミニチュアハンガーは「セリア」で購入
セリアでミニチュアのハンガーを見つけたので、これをネジフックに掛けることにしました。
そのミニハンガーに合うサイズでフェルト生地をジョキジョキハサミで切って洋服を作ります。
好きな洋服のデザインにして完成です。
セリアにはこのミニチュアハンガーを掛けるハンガーラックも売っています。フックネジが難しい月齢の子はこのハンガーラックをそのまま使ってもいいですね。
おまけ(お家の中にも掛ける・外すのお仕事を)
手づくりが難しい場合はお家の中に子どもが届く位置に掛ける場所があればいいですね。
上野毛のバンビーノの教室の中には子ども達が自分のタオルを掛けたり、掃除した後にほうきを掛ける場所が設置されています。
![]() | デザイナー&モンテッソーリポータル「バンビーノ」編集長/池角貴也 広告デザイン会社、OL向け雑誌編集部、音楽雑誌編集部、WEB制作会社、映像制作会社勤務を経て、株式会社フラグメント(ホームページ制作会社)代表。 2020年9月世田谷区上野毛にて 上野毛モンテッソーリこどものいえ 「バンビーノ」オープンしました! https://bambi-no.net/kodomonoie/ 2020年AMI3-6モンテッソーリ教師アシスタント資格取得。 |
---|
-
-
2023.09.21カテゴリ / GOODS コラム
ダイヤルキーを使ったお仕事は子どもが大好き。
-
-
2023.09.18カテゴリ / ダウンロード教材 その他
「行動あそび」(読む/文を読む)のデータを作成しました。
-
-
2023.09.18カテゴリ / GOODS コラム
掛ける・外すお仕事(ミニチュアハンガー)作りました。
-
-
2023.09.14カテゴリ / ダウンロード教材 はさみ切り ぬり絵
うで時計(はさみ切り+ぬり絵)のシート作りました。
-
-
2023.09.14カテゴリ / ダウンロード教材 書く練習
枡目のある紙(言語教育)データ作成しました。
-
-
2023.09.06カテゴリ / ダウンロード教材 数教育 書く練習 ぬり絵
ぬり絵となぞり数字でカレンダー作り(2023年10月)