
カテゴリ /
コラム
小学校3年生になって英語が始まった娘。 保育園の時に、ネイティブの先生が月1回くらい英語あそびをやっていた程度で、これまで英語を習った経験は全くなし。 私も忙しさにかまけて、宿題もろくにみていなかったのですが...(>_<) 先日、まだ正確にアルファベットも読めないことが判明!! 「ね、ね、ね、英語の授業っ …
カテゴリ /
コラム おしごと
先日、5歳の息子のために用意したお仕事がこれ。 トレー ピンセット 吸盤 ビー玉 小鉢 しめて500円!(笑) モンテッソーリ活動は、 「子どもが最初から最後まで一人で行うことができるように環境が整えられていること」 が大切なので、一式をトレーにセッティングしておきます。 さてどんなお仕事かというと... ピンセットで …
カテゴリ /
コラム
今日はバレンタインデーでしたね! 週末に長女がせっせとチョコレートを溶かして固めていました(笑) チョコレートは溶かす温度が大切!ということで... 年末にローストビーフに挑戦(>_<)した時に購入した、クッキング温度計が役立ちました!! 普段、シビアな温度調整が必要な料理なんて全くしませんが(笑)、何だか …
カテゴリ /
コラム
こんにちは。 生まれてはじめてブログを始めます! 2人の子育てを通じてモンテッソーリ教育に出会い、 今はモンテッソーリ園で教師として日々子どもたちの成長のお手伝いをしています....。 その中で感じたこと、気づいたこと、モンテッソーリ教育のすばらしさをなどをご紹介したいと思っています!