円形の塗り絵の素材を見つけたので、首からメダルのように作れるデータを作成しました。 ぬり絵をした後、ハサミで円形に切ります。ガイドがなくても自分の塗り絵部分は切りたくないので、子どもたちは上手に円形に切れます。 円形に切り出したら、色画用紙にのりで貼って再度円形に切り落とし、穴あけパンチで穴を開けて、紐を通したら完成で …
割りピンでドンドン繋げて長くできる電車の塗り絵を作りました。 子どもが自分の好きな列車を選んで、みんな違うオリジナルの車両が作れますよ。 大体4歳になったらチャレンジできます。(年中さんでもほとんどのお子様が車輪は切り落としちゃいますが、、w) ハサミで切ったら、色塗りをして、穴開けパンチで開けて、割りピンで繋げる工程 …
小さい頃にくねくね動くへびのおもちゃで遊んでいたのを思い出したので、割りピンで動くへびの塗り絵のデータを作成しました。 色を塗った後、はさみで切って、1穴パンチで穴を開けて、割りピンでくっ付ければ完成です。 根気があれば、どんどん長いへびが出来上がります。 しかし、1個の胴体を塗っていくだけでもとても根気がいります。 …
そういえば、カルコを使った型抜き素材を今まで作っていませんでした。 カルコの型抜きはなかなか根気がいるので、ただ形抜くだけより何かお飾りにできるものがいいなあと思っていました。 そこで、今回、かぼちゃの素敵なイラストがあったので、そこに顔を型抜いて作る「ジャック・オー・ランタン」の素材を作りました。 かぼちゃ周りの太い …
可愛らしい水彩風野菜のイラストがあったので、穴あけパンチ「野菜」のデータを作成しました。穴あけパンチのお仕事は1歳からはじめられて安全なお仕事です。 ただ、カラーで作ってしまうとなかなかインク代がかかりますね。(笑) 穴あけパンチは1歳半〜2歳半くらいですと集中時間も短いので、2個くらい穴あけたら終わってしまうお子さま …
穴あけパンチ「虫食い葉っぱ」のデータを作成しました。穴あけパンチで開ける黒点の位置をわざと縁に寄せてみました。 こどもたちがガチャガチャと端っこを穴あけしていくと、↓このように本当に虫食い葉っぱに見えてしまいます。 最初はリアルに葉っぱを食べる「カメムシ」や「カミキリ虫」で作ってみたのですが、教室で誰も近寄らなかった( …
以前作った「穴あけパンチフルーツ」が子ども達にヒットしまして、今も人気の活動になっています。 まだまだ人気のフルーツなのですが、「穴あけパンチスイーツ」も作ってみました。 イラストのフチをざっくり切って提供しましょう。年長の男の子はスイーツのイラストを切るお仕事も一緒にやってもらいました。「手が疲れたよ〜」と満足気に教 …
子どもたちが自分で作って持ち歩ける「夏の花の本」を作りました。 文字の書ける子は下の薄いなぞり文字を鉛筆でなぞりましょう。まだ書けない子はぬり絵だけでもいいです。 色を塗ったら、お子様と一緒に1穴のパンチで穴を開けて、カードリングをつけましょう。 自分で作った本を持ち歩いて、近所で同じ花を見つけるのは楽しいですよ。近所 …
穴あけパンチ、はさみ、シール貼りなどの教材は、どうしても同じイラストを出し続けると、子ども達の興味が向かなくなりがちです。 今回はなるべくカットがしやすく、子ども達が喜びそうなフルーツのイラストの穴あけパンチ用シートを作成しました。 イラストのフチをざっくり切って提供しましょう。3歳以上であれば、フルーツのイラストを切 …