カテゴリ / コラム BOOKS
一覧

オノマトペの絵本は、楽しみながらひらがなに興味が湧く絵本です!

「そろそろひらがなを覚えてもらいたいけど、全然興味を持ってくれない」
「それどころか、苦手意識が出てきて拒絶されている気がする」
そんな悩みをお持ちのママ・パパも多いのではないでしょうか?

子どもに楽しく遊びながら自然にひらがなを受け入れてもらうには、この絵本はおすすめです。

この絵本は、言語聴覚士の石上志保さんが、子どもたちが大好きな「しー」「つんつん」「えーん」といった擬声語や擬態語をふんだんに使い、遊び心満載にひらがなを学べるように工夫した一冊です。

読み聞かせを通して、子どもたちは「ふー」と音がする絵を見て「ふ」という文字を覚えたり、「かーかー」と音がする絵を見て「か」という文字を覚えたりと、自然とひらがなを認識していくことができます。

絵本の内容は、日常生活でよく耳にする擬声語や擬態語が中心なので、子どもたちは親しみやすく、飽きないで最後まで聞いてくれます。さらに、絵本のイラストも可愛らしく、子どもたちの興味を引きつけます。

ひらがなを覚えることに抵抗を持ってしまったお子さん。それをみて小学校までに何とかひらがなを!とついつい焦ってしまうママ・パパ。悪循環になっていませんか?

大人が一緒に絵本を読んでくれるということは、ただただ、子どもにとってとても嬉しいことです。
この絵本を通して、焦らず楽しみながらひらがなと触れ合っていきましょう。


ことばを育てるえほん あいうえオノマトペ
出版社 ‏ : ‎ 河出書房新社
発売日 ‏ : ‎ 2021/4/21
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本 ‏ : ‎ 96ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4309291376 
ISBN-13 ‏ : ‎ ‎ 978-4309291376
寸法 ‏ : ‎19.1 x 1.4 x 17.9 cm

デザイナー&モンテッソーリポータル「バンビーノ」編集長/池角貴也   広告デザイン会社、OL向け雑誌編集部、音楽雑誌編集部、WEB制作会社、映像制作会社勤務を経て、株式会社フラグメント(ホームページ制作会社)代表。
2020年9月世田谷区上野毛にて
上野毛モンテッソーリこどものいえ 「バンビーノ」オープンしました!
https://bambi-no.net/kodomonoie/
2020年AMI3-6モンテッソーリ教師アシスタント資格取得。
RECENT ENTRY 一覧

2025.07.03カテゴリ / コラム ダウンロード教材 文化教育

無脊椎動物を5つのグループに分けよう!|分類あそびカード(日本語&英語バージョン付き)

2025.06.11カテゴリ / コラム ダウンロード教材 文化教育

脊椎動物を5つのグループに分けよう!|分類あそびカード(日本語&英語バージョン付き)

2025.06.10カテゴリ / コラム ダウンロード教材 文化教育

背骨がある?ない?動物わけカード|脊椎・無脊椎で分類(日本語&英語バージョン付き)

2025.06.08カテゴリ / コラム ダウンロード教材 はさみ切り のり貼り

くるくる回る!メリーゴーランド風の風車クラフト

2025.06.05カテゴリ / コラム ダウンロード教材 はさみ切り のり貼り

クルクル回して動かそう!動物のモーションクラフト

2025.05.25カテゴリ / コラム ダウンロード教材 はさみ切り ぬり絵

恐竜の赤ちゃんが生まれる!卵シーソーでゆらゆら遊べるハサミとぬり絵の活動