カテゴリ / コラム これってそういうことなんだ
一覧

いつもとちがうと怒り出す?!

title_chitsujyo
怒る
突然、訳もわからずダダをこねて困ったぁ💦なんて経験、小さいお子さんと一緒にいるとしょっちゅうありますよね!
もしかしたらその原因、

「いつもとちがう」

じゃありませんか??

例えば、いつも行っている道と違う道を行こうとした時だったり、やっている方法とか順番が「いつもとちがう」時に急に機嫌が悪くなったりダダをこねたりしていたら、それは【秩序の敏感期】かもしれません!

実は小さいお子さんほど秩序に敏感です。

特に場所や時間・順番・やり方がいつもと違うと不安に感じてしまうのです。
生まれてからこれまでの生活の中で、少しずつ周りのことを学び理解しつつあるので、それがいつもと違った時に違和感を覚え動揺します。
しかしまだ、それをうまく言葉で伝えることができないので、大人の目には「ダダをこねている」「急に機嫌が悪くなった」「わがままを言っている」という風に映ってしまうのです。

この時期のお子さんにはなるべく「いつもと同じ」を心掛けると、スムーズにいくことが多いでしょう。
その日その日で違うよりも、ある程度同じ流れの中で安心して過ごせる日々がお子さんの安定した心を育てていきます。


sub_chitsujyo
敏感期の中でも長く6歳くらいまで続くと言われています。ピークは1歳半から2歳で、ちょうど自我の芽生えのイヤイヤ期とも重なるので、この時期は大人の接し方も工夫が必要です。

子どもの機嫌が悪くなったら「あれ?何かいつもと違うことあったかな?」という視点を持つことも解決のヒントとなります。

また、いつもと同じでないと気持ち悪いこの時期をうまく利用すると、生活習慣が無理なく定着するというメリットもあります。
例えば、靴を脱いだら揃える、帰ったら手を洗ってうがいをする、おもちゃは決まった箱に入れるなどなど。

大人は、子どもにも秩序感があるんだということを理解して、時間と気持ちに余裕を持って接していきましょう!

モンテッソーリポータル「バンビーノ」ライター/池角深雪   
AMI(国際モンテッソーリ協会)公認の国際ディプロマ(2.5〜6+歳、0〜3歳)取得。
◆上野毛モンテッソーリこどものいえ「バンビーノ」主宰
2020年9月世田谷区上野毛にオープンしました。 https://bambi-no.net/kodomonoie/
RECENT ENTRY 一覧

2024.04.15カテゴリ / コラム ダウンロード教材 折る活動 その他

折る活動(パクパクアニマル)

2024.04.10カテゴリ / コラム ダウンロード教材 絵カード

インパクトのある「とり」の絵カード作成しました。

2024.04.10カテゴリ / アート

綿棒で絵の具アート(ライオン)

2024.04.09カテゴリ / コラム ダウンロード教材 その他

ミシン目ちぎり(ケーキ&ピザ)

2024.04.08カテゴリ / コラム ダウンロード教材 ぬいさしデータ

サークルウィービングタペストリー(毛糸でぬいさし)

2024.04.08カテゴリ / コラム ダウンロード教材 数教育 ぬり絵

ぬり絵となぞり数字でカレンダー作り(2024年5月)