カテゴリ / コラム ようこそわが家へ~モンテッソーリ×里親活動の記録~ Season 2
一覧

Season 2 <第17話> モンテッソーリ知っててよかった? 歌でコミュニケーション編

写真はイメージです。

 

別に歌なんて、モンテッソーリ関係ないかなとも思うんですが、

私が0-3歳のモンテッソーリのコースで心に残っている教えの一つに
「クラスがカオスになったら、歌を歌ってみて」
というのがありまして。

実際やってみたんですけど、一瞬、カオスが落ち着くんです(笑)
まず歌声という、普段聞いている声とは違う声に大半の子どもたちが反応して、何人かはつられて「なんか楽しいことが始まるのかな」と集まってきて、それでぐちゃぐちゃだったクラスがなんとかなった。という経験が何度かあります。
(もちろん全然効果ないときもありましたが。笑)

それはさておき、Aちゃんは歌が好きな子です。
好きなだけじゃなくて、耳から聞いて覚えるのが得意なようで、ちょっと耳にした歌をすぐ歌えたりします。

そんな子なので、私が歌うのをとても好みました。それは交流の時からでした。

おうちに来てすぐのころは、「おはなしゆびさん」の替え歌で
♪このゆび○○さん、やさしい○○さん♪
と、乳児院のスタッフさんや児童相談所の支援員さんの名前を入れて歌うと、とても喜んで「つぎはー、Bさん!」「つぎはー、Cさん!」とエンドレスで歌わされました。でもこれが、愛着関係の形成に大きく役立ったと感じています。

寝かしつけにおいても、歌は役に立ちました。
施設育ちのAちゃんは最初、布団でそのままでは寝られませんでした。今まではたくさんのお友達に囲まれて、大人が起きていて寝かしつけてくれるという環境でした。なのでその正反対の、子どもは自分一人だけ、大人(私)も一緒に寝るという、一般家庭では当たり前のことに慣れていなかったのです。

おうちに迎え入れた最初の頃は抱っこしてお散歩、もしくは車に乗せてドライブしながら、そのうちに寝室で抱っこできるようになり、半年も過ぎた頃やっと、布団でとんとんして眠るようになりました。4歳過ぎた今もとんとんしないと眠れません。
そんな寝かしつけの時も歌は有効でした。ただただお散歩するより、ドライブするより、ずっと安心するようでした。

私が心身不調になった時も、歌は私たちの愛着関係を築くのに大きく役立ってくれていたと、今となっては思います。口さえあれば歌は歌えるので。

お父さんの適当なうろおぼえ鼻歌も大好きで、そこから動画を探して見ることもあります。そして数回で覚えて歌う。選曲が90年代J-POPになりがちですが(笑)

すっかりおうちに慣れた今は、動画を見ながら、カラオケマイクを持って、またはウクレレを弾きながらいろんな歌を歌っています(笑)時にはオリジナルの適当な歌も。
何か思い通りに行かなくて不機嫌な時も、好きな歌を聞いていると少しずつ心が落ち着いていくようです。そういうときはそっとしておきます。

歌を歌いたいときに歌えるって、実はかなり安心しているからこそできることじゃないかな、と最近よく思います。まず緊張していたら歌おうなんて発想は出てきませんし。一緒に居る人を信頼しているからこそできることの一つが、歌うということなのかなと思います。
だからそういう意味では、かなり信頼されて安心してもらえていると受け止めていいんじゃないかな?と感じています。

 


Season 2 <第1話> Aちゃんが我が家に来た日 たくさんのお別れを胸に
Season 2 <第2話> Aちゃんの素が出た日 それは想像していた姿とだいぶ違っていて
Season 2 <第3話> 素でぶつかってくるAちゃん、それを受け入れようとする私たち。でも現実は…
Season 2 <第4話> 自分も子どもも辛い日々 誰でもいいから助けて欲しい
Season 2 <第5話> 今、必要なのは自己観察だった 嫌いになりかけたモンテッソーリに戻った瞬間
Season 2 <第6話> 私が苦手なこと:他人の手を借りる
Season 2 <第7話> 私一人が頑張らない。そのための環境整備
Season 2 <第8話> 幼稚園の始まり、子どもの成長、私一人の時間!
Season 2 <第9話> 実家との交流 新しい親戚、新しい家族
Season 2 <第10話> ママ友との出会いとつながり 孤育てはあぶない
Season 2 <第11話> モンテッソーリ的観察で生活が変わってきた話 着替え編
Season 2 <第12話> モンテッソーリ的観察で生活が変わってきた 食事編
Season 2 <第13話> モンテッソーリ的観察で生活が変わってきた 歯磨き編
Season 2 <第14話> モンテッソーリ的観察で生活が変わってきた? 片づけ編
Season 2 <第15話> モンテッソーリを知っていても全然うまくいかない 声かけ編
Season 2 <第16話> モンテッソーリ知っててよかった トイレラーニング編
Season 2 <第17話> モンテッソーリ知っててよかった? 歌でコミュニケーション編
Season 2 <第18話> 雑談 Aちゃんとバギー
Season 2 <第19話> 結果、愛着形成。 絵本の読み聞かせ
Season 2 <第20話> 実親さんの存在をどう話すか
Season 2 <第21話> なぜこんなに〇〇なのか
Season 2 <第22話> 最終的に大切なのは、愛


> Season 1のコラムはこちらからご覧ください。


コラムの感想やシロクマさんへの応援メッセージを↓下記フォームより送って頂けると嬉しいです。

国際モンテッソーリ教師、保育士/シロクマ   
30歳過ぎてからモンテッソーリに出会い、その考え方に惚れこむあまり国際資格を取る。その後、モンテッソーリ教師・保育士としてこどものいえや保育園で約10年働く。途中、結婚して子どもに恵まれなかったことがきっかけで里親制度に興味を持ち、里親として子どもの養育に関わりたいと思い、今に至る。現在2歳半の里子ちゃんの長期養育を目指して交流中。子どものためのモンテッソーリ、子どものための里親制度がより多くの人に知ってもらえたらという思いで執筆中。
RECENT ENTRY 一覧

2024.04.25カテゴリ / ダウンロード教材 ぬいさしデータ

ぬいさし「こいのぼり」を作成しました。

2024.04.15カテゴリ / コラム ダウンロード教材 折る活動 その他

折る活動(パクパクアニマル)

2024.04.10カテゴリ / コラム ダウンロード教材 絵カード

インパクトのある「とり」の絵カード作成しました。

2024.04.10カテゴリ / アート

綿棒で絵の具アート(ライオン)

2024.04.09カテゴリ / コラム ダウンロード教材 その他

ミシン目ちぎり(ケーキ&ピザ)

2024.04.08カテゴリ / コラム ダウンロード教材 ぬいさしデータ

サークルウィービングタペストリー(毛糸でぬいさし)