カテゴリ / コラム ようこそわが家へ~モンテッソーリ×里親活動の記録~
一覧

<第18話> 2回目のお泊まり お迎え時に聞いた初めての言葉

大好きなすべり台(写真はイメージです)

 

1週間あけて、2回目のお泊まり。

前回のお泊まりであれだけ泣いてたから
今回は「行きたくない」って
泣かれるかもしれないなぁ…

とおそるおそる、
Aちゃんをお迎えに行きました。

そうしたら、お出迎えの担当さんが
前回のお泊まり後の様子を
伝えてくれたのですが、

「こちらから何も聞いてないのに
 『おうちたのしかった、
  またいきたい』
 ってお話してくれたんですよ~。
 あと『アイス食べた』とかも教えてくれて。
 今まで日帰りの時は
 自分からおうちのことを話すことは
 なかったんですけどね~。
 お母さんがいっぱい受け止めてくれたからだと思いますよ」

 

…え、えぇぇ…(戸惑い)
そうなの…?
予想と真逆… 
何てツンデレ…(嬉)

 

そして担当さんは、続けてこう仰ったのです。

「お部屋のスタッフ皆で言ってたんですけど
Aちゃん、おうちの顔になって帰ってきたねって」

 

お、おうちの顔???
初めて聞く言葉です…

 

「やっぱり、特定の大人が、
 自分だけに愛情を注いでくれるっていうのが
 施設の生活だとなかなかなくて。
 それをしてもらうと、どこか柔らかい、
 おうちの顔になるんですよねぇ」

…そうなのか…!

 

この言葉は心に深く残り、
じんわり嬉しくさせるものでした。

 

あれだけ泣いたけど、
あれだけ抱っこ抱っこで大変だったけど
そこを受け入れようと努力したことで、
おうちの顔になるんだ…

今回も、家事は手抜きで(笑)
できることだけやって
Aちゃんの気持ちを受け入れることを
最優先しよう

 

と思えた一言でした。

 

実際、2回目のお泊まりは
双方とも勝手が分かっていたからか
1回目よりは劇的に楽でした。
拍子抜けするくらい。

まずAちゃん自身が
1回目に比べたら、
圧倒的にリラックスしていました。

抱っこ抱っこはもちろんあって
眠くなったりおなかが空いたりすると
「帰る(泣きべそ)」もありました。

でも「そうだね、帰りたいよね」
とちょっと共感するだけですぐ泣き止みました。

そして夜は
「暗いところお散歩行く、抱っこで」
と自ら提案し、
抱っこされながら泣かずに眠りにつきました。

 

…ものすごい進歩…!!!

 

そして圧倒的に楽しそうでした。

公園ですべり台を何回もすべったり
バギーを押しながら一緒にお散歩したり
特別なことをするわけでもない、
平凡な過ごし方だったんですが
終始よく笑い、よくしゃべり、ご機嫌でした。
前回イヤがったお風呂もすんなり。

安心して、楽しく過ごせるようになったのかな
たった2回目のお泊まりで、すごいな~

と感心するやら嬉しいやら。

 

それでもやっぱり、子どもなりに
どこかで気を張っていて、
どこかで気を使っているのでしょう
夜はこれでもかってくらい、
長く深く寝ました(笑)

寝たら一度も起きないって、
ありがたいですね。

 

大人は大人で、少しコツをつかんで
夫と家事を交互にやったり
寝られるときに一緒に寝たり
Aちゃんが寝ている間に家事をやったりして
疲れと家事を溜めずにAちゃんに関わることが
前回よりはできるようになりました。
(それでもおうちはぐちゃぐちゃですが。笑)

 

そんなこんなで2回目のお泊まり、無事に終了。
ご飯はまだあんまり食べないけど、
ご機嫌だったからよしとする!

あと2回のお泊まりを経て、
いよいよ無期限の長期外泊に進みます。(続く)


<第1話> 里親になろう、そう思ってから実際に動き始めるまで
<第2話> いざ、里親研修へ 心に残る愛着障害の話
<第3話> ドキドキの児童養護施設実習 の中で思い出される発達の4段階
<第4話> このモヤモヤは何?…里親家族のロールモデルを求めて
<第5話> 里親登録後の実習の方が長いゾ! 乳児院の子どもたちとの出会い
<第6話> 乳児院の子どもたちを通して見えてきた実親さんの背景と、里親側の気持ちの変化
<第7話> いざ養育委託の話が来たら、ただただ嬉しいだけだったという話
<第8話> はじめまして、里子ちゃん 戸惑いと反発と喜びとが交錯する初対面 
<第9話> 里子ちゃんの気持ちをぜんぶ言葉にすることで進んだ交流 
<第10話> 私の持ち物を通して交流が進んだ話 
<第11話> 初めてのおうち体験 魅力的なのはおもちゃじゃなかった 日常生活との出会い
<第12話> 一般家庭は危険がいっぱい 安全確保とモンテッソーリの考え方とのせめぎ合い 
<第13話> おうちは楽しい だけじゃない。不安と緊張で戸惑うことも 
<第14話> まだおうちに来てもいないのに幼稚園選び? 慌ただしくもなんだか楽しい
<第15話> 初めてのお泊まりで、初めて大泣きした夜のこと
<第16話> 甘え全開で嬉しいけど身体が(涙) でもとても大事な「甘え」の意味
<第17話> 今は何が最優先? 難しすぎる育児と家事のバランスゲーム
<第18話> 2回目のお泊まり お迎え時に聞いた初めての言葉
<第19話> 泣く理由が180°変わった3回目のお泊まり 愛着関係の移り変わり
<第20話> お客さんへの反応で垣間見えた、Aちゃんにとってのおうちの意味
<第21話> 交流最後の振り返り Aちゃんをおうちに迎え入れるためのミーティング(第1シーズン最終回)

国際モンテッソーリ教師、保育士/シロクマ   
30歳過ぎてからモンテッソーリに出会い、その考え方に惚れこむあまり国際資格を取る。その後、モンテッソーリ教師・保育士としてこどものいえや保育園で約10年働く。途中、結婚して子どもに恵まれなかったことがきっかけで里親制度に興味を持ち、里親として子どもの養育に関わりたいと思い、今に至る。現在2歳半の里子ちゃんの長期養育を目指して交流中。子どものためのモンテッソーリ、子どものための里親制度がより多くの人に知ってもらえたらという思いで執筆中。
RECENT ENTRY 一覧

2024.03.10カテゴリ / コラム ダウンロード教材 数教育 ぬり絵

ぬり絵となぞり数字でカレンダー作り(2024年4月)

2024.02.19カテゴリ / コラム ダウンロード教材 その他

ミシン目ちぎり(動物園の回数券風)作成しました。

2024.02.18カテゴリ / コラム ダウンロード教材 はさみ切り ぬり絵

飛び出す蝶を作成しました。(ハサミ+ぬり絵の活動)

2024.02.08カテゴリ / コラム ダウンロード教材 はさみ切り ぬり絵

円錐の「雛人形」(ぬり絵とハサミの活動)作成しました。

2024.02.08カテゴリ / コラム ダウンロード教材 数教育 ぬり絵

ぬり絵となぞり数字でカレンダー作り(2024年3月)

2024.01.15カテゴリ / コラム ダウンロード教材 言語教育 書く練習

点線なぞり文字(ぺんぎん/ひらがな)